本書は発売と同時に爆発的に売れた本でしたが、テレビドラマ化されたものを先に見てしまったこともあり、読んでいませんでした。
しかし、たまたまKindleストアで399円の電子書籍となっていることを知ったため、安いと思い購入してみました。
読んでみると、古田新太がガネーシャを演じ、主演の駄目サラリーマンを小栗旬が演じたテレビ版が、実はかなり原作に忠実だったことを知り驚きました。
テレビ番組は笑いを取るためにかなり脚色されているのかと思っていたのですが、原作自体が非常に笑えるコミカルな作品だったのです。
そのため、読みやすく、疲れること無く一気に読み終えてしまいます。
本書は自己啓発書でありながらも、物語仕立てとなっています。
つまり、一人の平凡以下のサラリーマンが、ガネーシャのアドバイスを受けているうちに人間として成長していくというストーリーです。
書かれている自己啓発の内容は、割合に平凡でありふれていると言っても良い陳腐なものですが、それを笑える物語の形で解説しているところが、秀逸です。
とにかく、説教じみて退屈してしまいそうな自己啓発のアドバイスを、読者を飽きさせること無く、笑わせながらも納得させていく巧みさに敬服しました。
また、実在の著名人や歴史上の人物の逸話などが、ガネーシャのコミカルな語り口調で非常に巧みに引用されているところも感心しました。
今の生き方に疑問を感じている読者にとっては、夢と戒めと、激励を与えてくれる、エンターテインメント化された自己啓発書として、良くできた本だと思います。
最後は、目頭が熱くなるほど感動しました。ベストセラーであることに納得しました。
【関連する記事】
- 苫米地英人著『新装版 現代洗脳のカラクリ』
- 戸谷友則著『宇宙になぜ、生命があるのか 宇宙論で読み解く「生命」の起源と存在』
- 『崩れゆく世界 生き延びる知恵』副島 隆彦, 佐藤 優
- 『明治維新という名の洗脳 150年の呪縛はどう始まったのか?』『洗脳経済 150..
- 『日本とユダヤ 聖徳太子の謎』久保 有政
- 『東大医学部生だけが知る 超・知的生産法』岩波 邦明
- 『賢者の戦略』手嶋 龍一, 佐藤 優
- 『移民亡国論: 日本人のための日本国が消える! 』三橋 貴明
- 『ケインズの逆襲、ハイエクの慧眼』松尾 匡
- 『未来の働き方を考えよう 人生は二回、生きられる』ちきりん
- 『カタリ派: ヨーロッパ最大の異端』アンヌ・ブルノン
- 『知的生産の技術とセンス ~知の巨人・梅棹忠夫に学ぶ情報活用術~』堀 正岳, ま..
- 『平和ボケした日本人のための戦争論』長谷川慶太郎
- 『創価学会と平和主義』佐藤 優
- 『なぜアメリカは日本に二発の原爆を落としたのか』日高 義樹
- 『日本人の99%が知らない戦後洗脳史 嘘で塗固められたレジーム』苫米地 英人
- 『魔女狩り 西欧の三つの近代化』黒川 正剛
- 『釈迦とイエス 真理は一つ』三田 誠広
- 『「フルベッキ写真」の暗号』斎藤 充功
- 『新史論/書き替えられた古代史 3 聖徳太子と物部氏の正体』関 裕二